当院の取り組み
当院の取り組み
当院の取り組み
この時節柄、感染症対策について問われることが多いと思います。
仙台市宮城野区の歯医者、歯科の光倫歯科医院では、開院当初から感染症対策については徹底しております。
高圧蒸気滅菌、ケミクレーブ、薬品を媒体とした滅菌器を併用して、器具類、機器類と、布類、ガーゼ、ワッテ(綿花)とは分けて滅菌し、更に機器類は乾燥工程を抜いてやらねばならないものもあります。
機器類を滅菌することは、その間使用することのできる予備の機器類も必要となります。
また、ディスポーザブルものをふんだんに使用して使い捨てを徹底しております。
殺菌、消毒、洗浄、ソープを複数用意し使い分け、手洗いの徹底を図り、手袋(グローブ)、マスクの使用、交換も院全体で周知徹底をおこなっております。
SOW(スーパーオキシードウォーター)
仙台市宮城野区の歯医者、歯科の光倫歯科医院では精製器を所持し、診察にも用いられております。
根の中の治療、口腔内洗浄、消毒に用いられます。
無味無臭ですが殺菌力が強力で優れております。
患者様が使用するタオル、エプロンは特注の製品を使用しております。
「カツラギ」という厚い綿布を使用しております。
手洗い用タオル、滅菌後に使用するタオルも全て分別し、大型の高圧蒸気滅菌機で滅菌をおこなっております。
徹底した清掃、消毒
・患者様が使用されるユニット(診察台)は、毎日タービンで注油空回し、配管内の洗浄、消毒
・スピットンの周りの清掃、消毒
・器具を置くテーブルの洗浄、消毒
ユニットメーカーの配管修理時には、全く臭気がしないとお墨付きをいただいたこともございます。
これは毎日スタッフによる丁寧な洗浄、消毒のせいかとも言えます。
配管内の悪臭がまったくないということは、それほど毎日の清掃せ清潔に保たれている証です。
セントラルパイピングシステム
保険の効くもので「笑気鎮静ガス」というものがあり、鼻から嗅ぐ麻酔のようなものを思って下さい。
仙台市宮城野区の歯医者、歯科の光倫歯科医院では「セントラルパイピングシステム」と言って、機械室から床下に全て配管してあり、使用したいユニットで使用できるようになっております。
これは神経の治療中、外科手術に使用しフワフワとした気分になり治療が終了してしまいます。
器具自体もスタッフが片手で運べるぐらいに軽い器具になります。
機械室には、酸素ボンベ、笑気ボンベがあり、その予備ボンベも常時取り置きしており切替もできるようになっています。
そのため、診察中に中断することなく、安心、安全に終了できるように準備してあります。
ブラッシング、口腔内ケア
コミュニケーションツールを使用して、ブラッシングや口腔内ケアについて定期的にアドバイスを実施しております。
口腔内カメラで患者様のお口の中を映し、記憶媒体に移しモニター画面で説明をしたり致します。
ペンタッチで画面に書くこともでき、注意点は特に強調することが可能です。
患者様も自身の口の中を染色し、歯垢がつく部分、つかない部分でブラッシングのムラを指導模致します。
皆様自分の口の中のことなので興味津々でお聞きいただいております。
仙台市宮城野区の歯医者、歯科である光倫歯科医院では、このような取り組みで患者様のご来院をお待ちしております。